ご自宅出発、ご帰宅まで全てラグジュアリーな専用車で楽々。話題の渋沢栄一アンドロイド講義受講
【東京23区発】<ご自宅から専用車で巡る深谷・富岡> 渋沢栄一ゆかりの深谷・富岡を訪問 『世界遺産』富岡製糸場は専属ガイドがご案内
大人おひとり様
24,800円~34,800円
ご出発になる出発地を選択:
- 自宅
- 問合わせコードD0028
- ツアータイプ日帰りツアー
- 出発地自宅
- 目的地埼玉県
- 立寄先富岡製糸場,割烹楓(昼食),渋沢栄一記念館,中の家,尾高惇忠生家,諏訪神社,誠之堂
- 添乗員なし
- バスガイドなし
- 食事昼1
お電話でのみ受付中
- 前月へ
- 次月へ
- 日曜日
- 月曜日
- 火曜日
- 水曜日
- 木曜日
- 金曜日
- 土曜日
※こちらのツアーのお申込は 出発日7日前17:00までの受付となります(満員・満席の場合がございます)。7日前以降でも空席を確認しご案内できる場合がありますのでお問い合わせください。
出発地 | 自宅 | ||
添乗員 | なし | バスガイド | なし |
最少催行人数 | 6人 | 食事 | 昼1 |
企画・実施 | 株式会社クオリタ | ||
利用交通機関 | 株式会社平成リムジン | ||
旅行代金に含まれるもの | 行程表に明示した運送機関の運賃・規定の食事代・消費税等諸税 ※上記は6名様で1台の専用車利用時のお一人様あたり旅行代金です。ご参加人数により追加代金が必要です(下記「オプショナル」欄) |
◆密を避けて安心、ご自宅から専用車をご用意◆
プライベートな空間が保たれるラグジュアリーな専用車がご自宅へお迎えにまいります。 安心・安全に密を避けながら、ワンランク上の移動空間でくつろぎのひとときをお過ごし ください。お帰りもご自宅へ送迎しますので、旅の最後まで楽々です。
※基本プランは1グループにつき1箇所の送迎となりますが、ご希望により最大4地点まで の送迎が可能です(要別途代金:お問い合わせください)。
※他のお客様との乗合ではありません。
※当プランは6名様1台利用時のおひとり様代金となります。 (2名・3名・4名・5名様でのご利用に関しては差額を頂くことでご利用可能となります。 下記「オプショナル」欄をご覧ください。)
※当プランは株式会社平成リムジンによる運行となります。
※基本プランは1グループにつき1箇所の送迎となりますが、ご希望により最大4地点まで の送迎が可能です(要別途代金:お問い合わせください)。
※他のお客様との乗合ではありません。
※当プランは6名様1台利用時のおひとり様代金となります。 (2名・3名・4名・5名様でのご利用に関しては差額を頂くことでご利用可能となります。 下記「オプショナル」欄をご覧ください。)
※当プランは株式会社平成リムジンによる運行となります。
◆渋沢栄一記念館では、話題のアンドロイド講義◆
2020年に完成した「渋沢栄一アンドロイド」。製作費は2体で約8200万円!(ドトールコーヒー会長の寄付)とのことです。大正時代に栄一が語った『道徳経済合一説』についての講義を受けることができ、講義終了後は一緒に記念写真も可能です。
講義資料室には渋沢栄一翁ゆかりの遺墨や写真など、たくさんの資料が展示されています。
講義資料室には渋沢栄一翁ゆかりの遺墨や写真など、たくさんの資料が展示されています。
◆世界遺産・富岡製糸場を専属解説員がご案内◆
富岡製糸場は明治政府で大蔵省租税正を担当した渋沢栄一を中心に設立。渋沢の幼少期に学問を教えていた尾高惇忠が初代工場長に就きました。先進的器械を駆使して生糸を生産し、日本近代産業の発展に大きく貢献しました。当プランではお客様専属の解説員が富岡製糸場の歴史や建物について分かりやすく説明しながらご案内します。
製糸業停止後も建物群は当時の姿を残したまま保存され、2014年に世界遺産登録されています。 2020年10月には新たに国宝「西置繭所」も公開を開始しました。
製糸業停止後も建物群は当時の姿を残したまま保存され、2014年に世界遺産登録されています。 2020年10月には新たに国宝「西置繭所」も公開を開始しました。
◆渋沢栄一の生家や、ゆかりの地を巡ります◆
【中の家(なかんち)】 栄一の生家。現存する主屋は妹夫妻により明治28年上棟されたものです。晩年の栄一は、この血洗島村の鎮守である諏訪神社の例祭にあわせて帰郷するなど、たびたび「中の家」に滞在しました。
【尾高惇忠生家】 尾高惇忠(おだかじゅんじゅう)は栄一の従兄であり、学問の師。富岡製糸場の初代場長も務めた人物です。 幼少期の栄一は尾高に論語をはじめ学問をここで習いました。のちに高崎城乗っ取り・横浜商館焼き討ちの謀議をしたのもこの建物の2階と伝わっています。
【諏訪神社】 現存の拝殿は栄一が寄進したもの。栄一もここで血洗島獅子舞を踊り、当地を離れてからも毎年のように祭礼にあわせて帰郷し、参観していました。
【誠之堂】 栄一の喜寿のお祝いとして、初代頭取を務めた第一銀行行員たちの出資で建築されました。(「誠之堂」の名は、渋沢栄一翁自身により命名)
【尾高惇忠生家】 尾高惇忠(おだかじゅんじゅう)は栄一の従兄であり、学問の師。富岡製糸場の初代場長も務めた人物です。 幼少期の栄一は尾高に論語をはじめ学問をここで習いました。のちに高崎城乗っ取り・横浜商館焼き討ちの謀議をしたのもこの建物の2階と伝わっています。
【諏訪神社】 現存の拝殿は栄一が寄進したもの。栄一もここで血洗島獅子舞を踊り、当地を離れてからも毎年のように祭礼にあわせて帰郷し、参観していました。
【誠之堂】 栄一の喜寿のお祝いとして、初代頭取を務めた第一銀行行員たちの出資で建築されました。(「誠之堂」の名は、渋沢栄一翁自身により命名)
◆渋沢栄一も愛した郷土料理「煮ぼうとう」の昼食を有名店でご用意◆
渋沢栄一も好んで食べた深谷の郷土料理”煮ぼうとう”をテレビや雑誌などで数多く取り上げられる有名店『割烹 楓』でご用意。深谷のほうとうは山梨とは異なり醤油ベースの出汁が特徴。 名産の深谷ネギを始めとする地域の野菜をたっぷりと使い、まさに深谷を代表する一品です。
※店舗が臨時休業等の場合は代替店で煮ぼうとうをご用意します
※店舗が臨時休業等の場合は代替店で煮ぼうとうをご用意します
<クオリタ・専用車プラン>5名参加追加代金 3,000円(お一人様)
- クオリタ専用車プランを5名様でご参加時の追加代金です
- ※人数分ご登録ください。
大人:+3000円
<クオリタ・専用車プラン>4名参加追加代金 5,000円(お一人様)
- クオリタ専用車プランを4名様でご参加時の追加代金です
- ※人数分ご登録ください。
大人:+5000円
<クオリタ・専用車プラン>3名参加追加代金 15,000円(お一人様)
- クオリタ専用車プランを3名様でご参加時の追加代金です
- ※人数分ご登録ください。
大人:+15000円
<クオリタ・専用車プラン>2名参加追加代金 25,000円(お一人様)
- クオリタ専用車プランを2名様でご参加時の追加代金です
- ※人数分ご登録ください。
大人:+25000円
-
※出発15分前までに集合
- 東京23区内(08:00発)
※代表者様のご自宅、もしくは最寄りの集合場所へお迎えに上がります。
※ご自宅出発はお迎え1か所の場合の目安です。お迎え地点の数により早まります。
※東京23区以外からでも可能です(要別途代金)お問い合わせください。 - ↓
- <高速道>
- ↓
- 富岡製糸場をプライベートガイドがご案内
(約40分) - ↓
- 深谷名物・煮ぼうとうの昼食
(割烹楓/約60分) - ↓
- 渋沢栄一記念館・アンドロイド講義
(約45分) - ↓
- 中の家、尾高惇忠生家、諏訪神社、誠之堂
(約60分) - ↓
- <高速道>
- ↓
- 東京23区内(18:00頃着予定)
※代表者様のご自宅、もしくは最寄りの解散場所へお送りいたします。
※帰宅時間はお送り1か所の場合の目安です。お送り地点の数により遅くなります。
ご案内
- ※上記旅程・時間は交通機関の都合、道路状況、天候、現地事情などにより変更となる場合があります。
- ※ご自宅出発、帰宅時間はお迎え1か所の場合の目安です。お迎え(お送り)地点の数により早まります(遅くなります)
- ※各観光地では富岡製糸場を除き、お客様ご自身による自由散策となります。(ガイドはありません)
- ※渋沢栄一記念館アンドロイド講義の予約時間により訪問順序が前後する場合があります。
- ※食事に飲み物代は含まれません。
- ※お食事なしの幼児のお子様は大人代金から5,000円引きとなります
取消料
- イ 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって二十日目(日帰り旅行にあっては十日目)に当たる日以降に解除する場合(ロからホまでに掲げる場合を除く。) 旅行代金の20%以内
- ロ 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって七日目に当たる日以降に解除する場合(ハからホまでに掲げる場合を除く。) 旅行代金の30%以内
- ハ 旅行開始日の前日に解除する場合 旅行代金の40%以内
- ニ 旅行開始当日に解除する場合(ホに掲げる場合を除く。) 旅行代金の50%以内
- ホ 旅行開始後の解除又は無連絡不参加の場合 旅行代金の100%以内
注意事項
- ■記載された予定時間・内容は、道路状況により変更となる場合がございます。
- ■万一、到着が遅れタクシーの利用もしくは、宿泊しなければならない事態が生じても当社は一切その請求には応じられません。
- ■車内は禁煙となります。
- ■到着地は集合場所と異なる場合がございます。
- ■お忘れ物の保管期間は、ご旅行終了後2週間とさせていただきます。ただし生物などの食料品や保存が難しい物品につきましては即処分いたします。予めご了承下さい。
- ■ペットを連れての参加はご遠慮ください。
- ■お座席のご要望、ホテル喫煙・禁煙のご要望、アレルギーのご要望にそえない場合がございます。ご説明の上、事前にお断りさせて頂く可能性もございます。
- ■インターネットよりご予約頂いた場合、ご案内は全てメールにてお送りさせて頂きます。郵送物はございません。