<お盆・SWあり!>出発日により、飛騨大鍾乳洞または奥飛騨クマ牧場にもご案内♪
【新宿[都庁]発】新緑の新穂高ロープウェイ&山岳リゾート・上高地 「5つ星の宿」奥飛騨ガーデンホテル焼岳2日間
5名1室 利用時
大人おひとり様
27,000円~37,000円
ご出発になる出発地を選択:
- 新宿[都庁]
- 問合わせコードB1007
- ツアータイプ宿泊ツアー
- 出発地新宿[都庁]
- 目的地長野県・岐阜県
- 立寄先松本,新穂高ロープウェイ,奥飛騨ガーデンホテル焼岳,飛騨大鍾乳洞または奥飛騨クマ牧場,上高地,アルプス街道平湯
- ホテル 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 奥飛騨ガーデンホテル焼岳
- 添乗員同行
- バスガイドなし
- 食事朝1夕1
- 前月へ
- 次月へ
- 日曜日
- 月曜日
- 火曜日
- 水曜日
- 木曜日
- 金曜日
- 土曜日
5名1室利用時 大人おひとり様あたり
※奇数グループでのご参加は相席になる場合がございます。
<こちらのツアーのお申込は出発前日17:00迄の受付となります。>
出発地 | 新宿[都庁] | ||
添乗員 | 同行 | バスガイド | なし |
最少催行人数 | 25人 | 食事 | 朝1夕1 |
企画・実施 | 株式会社エイチ・アイ・エス | ||
利用ホテル | 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 奥飛騨ガーデンホテル焼岳 | ||
旅行代金に含まれるもの | 行程表に明示した運送機関の運賃・規定の食事代・消費税等諸税 (※コースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的費用は含みません) |
◆北アルプスの大自然に感動!新穂高ロープウェイ◆
2階建てロープウェイに乗って、標高2,156mの世界へ!窓からみえる景色も圧巻です!
★2020年7月新穂高ロープウェイ開業50周年にあわせて、2階建てロープウェイがリニューアル!ガラス面が大きくなり、よりワイドに絶景をお楽しみいただけます!
山頂の展望台からは北アルプスの大パノラマが望めます!
★西穂高口展望台は2009年に「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に2つ星として掲載されています!
★2020年7月新穂高ロープウェイ開業50周年にあわせて、2階建てロープウェイがリニューアル!ガラス面が大きくなり、よりワイドに絶景をお楽しみいただけます!
山頂の展望台からは北アルプスの大パノラマが望めます!
★西穂高口展望台は2009年に「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に2つ星として掲載されています!
◆新緑の山岳リゾート・上高地◆
いよいよシーズン到来!澄み切った空気の中、花々と新緑に包まれる上高地を散策!5月中旬の気温は5℃(最低)~13℃(最高)、下旬になれば20℃を超える日もあり、ウォーキングに最適なさわやかな季節です!
★上高地では、「大正池」⇒「帝国ホテル前」⇒「上高地バスターミナル」のいずれかで降車いただけます。(乗車は上高地バスターミナルのみ)
≪その他の上高地ツアーはこちらをクリック≫
★上高地では、「大正池」⇒「帝国ホテル前」⇒「上高地バスターミナル」のいずれかで降車いただけます。(乗車は上高地バスターミナルのみ)
≪その他の上高地ツアーはこちらをクリック≫
◆飛騨大鍾乳洞でひんやり♪または奥飛騨クマ牧場でエサやり体験◆
★【7/15、8/10・11・14、9/16・23出発以外】飛騨大鍾乳洞へご案内!
観光鍾乳洞としては日本一高い、標高900mに位置する奥飛騨の人気スポットへご案内♪
約2億5,000万年かけて造られた鍾乳洞は圧巻の迫力!カラフルなライトで照らし出された幻想的な空間で冒険気分を味わえます!
洞内の通年平均気温は約12℃!真夏はひんやりした避暑スポットです♪
★【7/15、8/10・11・14、9/16・23出発】奥飛騨クマ牧場へご案内!
ツキノワグマが100頭!クマのテーマパーク「奥飛騨クマ牧場」でえさやり体験!
かわいいしぐさでおねだりするクマさんに夢中になること間違いなし♪えさ1箱付き!
館内ではコグマを抱っこして記念撮影ができます!
※記念撮影は別料金です。ご希望の方は現地にて各自お支払いをお願いします。
観光鍾乳洞としては日本一高い、標高900mに位置する奥飛騨の人気スポットへご案内♪
約2億5,000万年かけて造られた鍾乳洞は圧巻の迫力!カラフルなライトで照らし出された幻想的な空間で冒険気分を味わえます!
洞内の通年平均気温は約12℃!真夏はひんやりした避暑スポットです♪
★【7/15、8/10・11・14、9/16・23出発】奥飛騨クマ牧場へご案内!
ツキノワグマが100頭!クマのテーマパーク「奥飛騨クマ牧場」でえさやり体験!
かわいいしぐさでおねだりするクマさんに夢中になること間違いなし♪えさ1箱付き!
館内ではコグマを抱っこして記念撮影ができます!
※記念撮影は別料金です。ご希望の方は現地にて各自お支払いをお願いします。
◆日本最古の五重天守!国宝・松本城と城下町散策◆
現存する五重六階の天守の中で日本最古の国宝・松本城。
北アルプスの山々を借景として堀に姿を写す天守は平城ならではの絶景で、黒と白のコントラストが映える美しい名城です。
城下町として栄えた松本の中町通りや縄手通りでは今でも江戸時代の風情を味わうことができます。
また、令和年に国宝に指定された旧開智学校校舎も見どころのひとつです。
※松本城の観覧料は含まれておりません。見学ご希望の方は各自現地にてお支払いをお願いします。
北アルプスの山々を借景として堀に姿を写す天守は平城ならではの絶景で、黒と白のコントラストが映える美しい名城です。
城下町として栄えた松本の中町通りや縄手通りでは今でも江戸時代の風情を味わうことができます。
また、令和年に国宝に指定された旧開智学校校舎も見どころのひとつです。
※松本城の観覧料は含まれておりません。見学ご希望の方は各自現地にてお支払いをお願いします。
◆奥飛騨温泉郷「5つ星の宿」◆
奥飛騨温泉郷でも最大級の規模を誇る「奥飛騨ガーデンホテル焼岳」にご宿泊!
自慢の温泉は100%源泉掛け流し!神秘的なエメラルド色をした庭園露天風呂「うぐいすの湯」は、ビタミンやミネラルが豊富な美人の湯として有名です。
他にも、様々な趣向を凝らした温泉があり、飽きることなく湯めぐりをお楽しみいただけます。
※温泉は露天風呂のみです。内湯は沸かし湯となります。
★奥飛騨ガーデンホテル焼岳は、観光経済新聞社主催の旅のプロ達が選んだ人気温泉旅館ホテル250選で2021年度「5つ星の宿」に認定されています★
観光経済新聞社のホームページは、こちらをクリック!
自慢の温泉は100%源泉掛け流し!神秘的なエメラルド色をした庭園露天風呂「うぐいすの湯」は、ビタミンやミネラルが豊富な美人の湯として有名です。
他にも、様々な趣向を凝らした温泉があり、飽きることなく湯めぐりをお楽しみいただけます。
※温泉は露天風呂のみです。内湯は沸かし湯となります。
★奥飛騨ガーデンホテル焼岳は、観光経済新聞社主催の旅のプロ達が選んだ人気温泉旅館ホテル250選で2021年度「5つ星の宿」に認定されています★
観光経済新聞社のホームページは、こちらをクリック!
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 奥飛騨ガーデンホテル焼岳
- 奥飛騨温泉郷・新平湯温泉にある温泉宿。100%源泉かけ流しの庭園露天風呂・うぐいすの湯など9種の源泉秘湯露天を楽しめます。
- ※お食事 夕食:和会席 朝食:和定食
- ※お部屋 和室または洋室 【バス・トイレ付】(当日回答)
- ※全室禁煙のお部屋です。
- ※大浴場は男湯・女湯・混浴と分かれており、「うぐいすの湯」は混浴です。湯浴み着の用意がありますのでご着用をお願いします。22:00~6:00は女性専用となります。
- ★奥飛騨ガーデンホテル焼岳は、観光経済新聞社主催の旅のプロ達が選んだ人気温泉旅館ホテル250選で2020年度「5つ星の宿」に認定されています。
- 観光経済新聞社のホームページは、こちらをご覧ください。
- https://www.kankokeizai.com/5stars/
<宿泊>バス座席前方指定オプション(1~3列目以内)
- ★☆★お1人様2,000円の追加料金で、前方1~3列目の座席をご用意します★☆★
- 【注意事項】
- ①基本ツアーのご予約と同時にお申込みください。グループ全員分のお申込みが必要です。満席の場合はお申込いただけません。(キャンセル待ち不可)
- ※グループ全員分のお申し込みをされなかった場合は席が離れますのでご注意ください。
- ②「バス座席前方指定オプション」のお手配が完了した時点以降、基本ツアーと合わせてひとつの募集型企画旅行の範囲として取り扱いとなります。
- ※「バス座席前方指定オプション」がお取りできず、お申込みのツアー自体を取り消す場合、お申込みの時期により取消料が必要となりますのでご注意ください。
- ③お申込み完了後に人数追加があった際、「バス座席前方指定オプション」が満席の場合は席が離れる可能性があります。
- ④1~3列目の中での場所の指定は承れません。座席は当社で決めさせていただきます。
- ⑤3名様以上でご参加の場合は縦並びになる場合があります。1名様及び奇数グループでのご参加は相席になる場合があります。
- ⑥お申込みはご出発3日前までとなります。
大人:+2000円
1日目
-
※出発15分前までに集合
- 新宿(都庁) (7:00発)
- ↓
- <中央道>
- ↓
- 松本
(国宝・松本城と城下町を散策・各自昼食/約2時間)
※松本城観覧料別 - ↓
- 新穂高ロープウェイ
(二階建てロープウェイで雲上の世界へ!) - ↓
- 奥飛騨ガーデンホテル焼岳泊
2日目
- 奥飛騨ガーデンホテル焼岳
- ↓
- 下記出発日以外:
飛騨大鍾乳洞
(通年平均気温約12℃のひんやりスポットを散策/約1時間)
・
7/15、8/10・11・14、9/16・23出発:
奥飛騨クマ牧場
(かわいいクマのエサやり体験/約1時間) - ↓
- アルプス街道平湯
(お買い物) - ↓
- 上高地
(山岳リゾートを散策/約4時間) - ↓
- <高速道>
- ↓
- 新宿(19:30:00~20:30頃着予定)
- ※8/11、9/16出発は上高地観光バス規制日のため、一部区間シャトルバスへ乗り換えとなります。その際、上高地滞在時間はシャトルバス往復1時間を含みます。
ご案内
- ※上高地は雨天時や雨上がり直後は足元のぬかるんだところが多くなりますので、防水の歩きやすい靴、歩きやすい服装でご参加ください。また、山の天気は変わりやすいため雨具をご持参いただくことをおすすめします。
- ※8/11、9/16出発は上高地観光バス規制日のため、一部区間シャトルバスへ乗り換えとなります。その際、上高地滞在時間はシャトルバス往復1時間を含みます。
- ※0~2歳のお子様は、ホテルの施設使用料として1,000円(税別)を別途現地にてお支払いお願いします。
- ※松本城の観覧料は含まれておりません。見学ご希望の方は各自現地にてお支払いをお願いします。
- ※新穂高ロープウェイは、悪天候などにより中止となる場合があります。その際はロープウェイ代金を返金いたします。
- ※歩きやすい靴でのご参加をお願いします。
- ※奥飛騨クマ牧場のコグマとの記念撮影(別料金)は予告なく中止となる場合があります。
- ※飛騨大鍾乳洞は平均気温が12度となります。上着などのご準備をお勧め致します。
- ※飛騨大鍾乳洞は、第1洞~第3洞までの3つに区分されています。
- それぞれに出口が設けられており、特に第2出口より先は急な坂道になりますので、足腰の弱い方・体力に自信のない方は第1出口、または第2出口で出られることをおすすめします。【所要時間の目安】鍾乳洞入口から:第1出口までは(約10分)、第2出口まで約20分、第3出口まで約30分。(第3出口から駐車場まで約8分)
- ※飛騨大鍾乳洞では併設されている大橋コレクション館の共通入場券がツアー代金に含まれています。
- ※各観光地の滞在時間は当日の状況により短縮させていただく場合がございます。
取消料
- イ 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって二十日目(日帰り旅行にあっては十日目)に当たる日以降に解除する場合(ロからホまでに掲げる場合を除く。) 旅行代金の20%以内
- ロ 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって七日目に当たる日以降に解除する場合(ハからホまでに掲げる場合を除く。) 旅行代金の30%以内
- ハ 旅行開始日の前日に解除する場合 旅行代金の40%以内
- ニ 旅行開始当日に解除する場合(ホに掲げる場合を除く。) 旅行代金の50%以内
- ホ 旅行開始後の解除又は無連絡不参加の場合 旅行代金の100%以内
注意事項
- ■出発予定時刻後は、当社係員の判断でご出発となりますので、集合時間は厳守してください。
- ■記載された予定時間・内容は、道路状況により変更となる場合がございます。
- ■万一、到着が遅れタクシーの利用もしくは、宿泊しなければならない事態が生じても当社は一切その請求には応じられません。
- ■参加人数により、中型バスまたは小型バスになる場合があります。
- ■バスにトイレはついておりません。
- ■車内は禁煙となります。またリクライニングは原則的にお断りしております。(一部コース除く)
- ■到着地は集合場所と異なる場合がございます。
- ■お忘れ物の保管期間は、ご旅行終了後2週間とさせていただきます。ただし生物などの食料品や保存が難しい物品につきましては即処分いたします。予めご了承下さい。
- ■ペットを連れての参加はご遠慮ください。
- ■バスの座席は当社にて決めさせていただきます。
- ■緊急時等は添乗員と相席になる場合がございます。予めご了承ください。
- ■ツアー代金に含まれる施設入場料等は公示価格とは異なります。ツアー出発後の公示価格との差額返金・追加請求はございません。
- ■催行人数25名に満たない場合及び災害・事故など不可抗力で運行不能の場合、旅行開始の前日から起算してさかのぼって3日前(宿泊は13日前)にあたる日までに施行の変更、または中止をお願いすることがあります。
- ■お座席のご要望、ホテル喫煙・禁煙のご要望、アレルギーのご要望にそえない場合がございます。ご説明の上、事前にお断りさせて頂く可能性もございます。
- ■インターネットよりご予約頂いた場合、ご案内は全てメールにてお送りさせて頂きます。郵送物はございません。